先日の10月16日(水)~19日(土)東京ビッグサイトで行われた
2024国際航空宇宙展。

こちらで情報発表されたヘリ関連情報をまとめて(主のこぎ集めw)

まずはコチラ!


東邦航空、東京愛らんどシャトル専用機追加受注に合意!
東邦航空株式会社三井物産エアロスペース株式会社、レオナルドは、東京愛らんどシャトル向けにレオナルドAW139中型双発ヘリコプターを追加供給する契約を締結しました。航空機は2025年に納入される予定です。

とのこと。


BO0_0297
現在、メイン機がこのJA239Aである。
(更に予備機2機もいる)
今回、同型機の追加導入により、運航強化と予備機売却の流れになると思われる。

さてお次は。


ヘリサービス、3機目のBELL505を導入へ。
Bell Textron Inc.は、Bell 505の1機を日本のオペレーターであるHeli Service Co., Ltd.に販売したことを発表。


THC_9330
現在、ヘリサービス所有機は写真のJA505A含めた2機で、
待望の3機目の投入になる。しかし農業目的とプレスには記載されてはいるものの、
この機体での薬剤散布等を行ったことはなかったはず?

更に今度の3機目の同型機は塗装が写真のパープルとは異なる可能性は高い。


はい、次!



BELL505 新販売代理店に
Japan General Aviation Service (JGAS)を指名!


2009年に設立された航空機販売からフライトスクールまで幅広く扱う航空専門事業会社。
Japan General Aviation Service (JGAS)
この会社は2023年にはBELL429のデザイナーズモデル(※下記写真)を購入契約を結んでいる。

TJ1_9815 
BELL429デザイナーズモデル

今回のBELL505新販売先指定でJGASの更なる期待度は高まりそうだ。


以上が今回のJA2024で発表された情報少々適当に。
しかし航空業界は華がない地味さは相変わらずで何なんでしょ?
それが私個人の毎度の不満かな?


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村